2017年06月29日
栗の小径とオープンガーデン
栗と北斎と花の町

メイン通りに並ぶお店も風情があってとても素敵です(^^)

他の地域にはない取組 「オープンガーデン」
http://www.town.obuse.nagano.jp/site/opengarden/garden3.html
民家の方々が庭先を開放しているそうで、各々に味のある庭や建物が立ち並び
小布施の町全体を心地よく飾っているようです。


栗の小径を抜けると素敵なお店が隠れていますよ
http://www.wagashi-ichimura.jp/
和菓子いちむらさん
お母さんが一つ一つ手作りでとっても美味しい和菓子をつくっています。
良く見ていないと通り過ぎてしまいます・・・・(^^;
皆さんも探してみて下さいね。
きっとちがいがわかります
設計士と職人が本気で考える:リフォーム・リノベーション・新築
一級建築士事務所
SHL信州住宅研究所:http://shlabo.jp/
和モダン高性能木造住宅/TDホーム:http://tdhome.jp/

メイン通りに並ぶお店も風情があってとても素敵です(^^)
他の地域にはない取組 「オープンガーデン」
http://www.town.obuse.nagano.jp/site/opengarden/garden3.html
民家の方々が庭先を開放しているそうで、各々に味のある庭や建物が立ち並び
小布施の町全体を心地よく飾っているようです。
栗の小径を抜けると素敵なお店が隠れていますよ
http://www.wagashi-ichimura.jp/
和菓子いちむらさん
お母さんが一つ一つ手作りでとっても美味しい和菓子をつくっています。
良く見ていないと通り過ぎてしまいます・・・・(^^;
皆さんも探してみて下さいね。
きっとちがいがわかります
設計士と職人が本気で考える:リフォーム・リノベーション・新築
一級建築士事務所
SHL信州住宅研究所:http://shlabo.jp/
和モダン高性能木造住宅/TDホーム:http://tdhome.jp/

2017年06月26日
渋墨で塗装
こんにちは(^^)
信州住宅研究所です。
先日入荷したレッドシダーに施したのがこちら

黒い塗装
渋墨塗といって、柿渋と松煙を混ぜたものなんですね
防虫・防腐効果がある他、建物の化粧材として用いられてきたそうです。

日本古来の伝統技術だそうで
城壁などにも良く使われていて江戸時代に数百年もの間多くの人々が往来した
箱根関所にもこの渋墨塗が使われていたのだとか

木材の性質を熟知した大工さんが、丁寧に丁寧に手間をかけて塗装を仕上げていきます。
今回は5日間かかりましたね
さて、渋墨塗で仕上げた木材を使って何をする気でしょう
今朝から材木を担いで大工さんと出かけていきましたよ(^^;
きっとちがいがわかります
設計士と職人が本気で考える:リフォーム・リノベーション・新築
一級建築士事務所
SHL信州住宅研究所:http://shlabo.jp/
和モダン高性能木造住宅/TDホーム:http://tdhome.jp/

信州住宅研究所です。
先日入荷したレッドシダーに施したのがこちら

黒い塗装
渋墨塗といって、柿渋と松煙を混ぜたものなんですね
防虫・防腐効果がある他、建物の化粧材として用いられてきたそうです。

日本古来の伝統技術だそうで
城壁などにも良く使われていて江戸時代に数百年もの間多くの人々が往来した
箱根関所にもこの渋墨塗が使われていたのだとか

木材の性質を熟知した大工さんが、丁寧に丁寧に手間をかけて塗装を仕上げていきます。
今回は5日間かかりましたね
さて、渋墨塗で仕上げた木材を使って何をする気でしょう
今朝から材木を担いで大工さんと出かけていきましたよ(^^;
きっとちがいがわかります
設計士と職人が本気で考える:リフォーム・リノベーション・新築
一級建築士事務所
SHL信州住宅研究所:http://shlabo.jp/
和モダン高性能木造住宅/TDホーム:http://tdhome.jp/

2017年06月23日
渋墨とレッドシダーで
こんにちは
信州住宅研究所です
月曜の朝、レッドシダー届くから!
とあるオーナー様のご要望に建築デザイナーの次山が選んだのがこれ

柾目のウェスタンレッドシダー

とても上質で綺麗な木材です。
この木材を何に使うのでしょう、楽しみです(^^♪
きっとちがいがわかります
設計士と職人が本気で考える:リフォーム・リノベーション・新築
一級建築士事務所
SHL信州住宅研究所:http://shlabo.jp/
和モダン高性能木造住宅/TDホーム:http://tdhome.jp/

信州住宅研究所です
月曜の朝、レッドシダー届くから!
とあるオーナー様のご要望に建築デザイナーの次山が選んだのがこれ

柾目のウェスタンレッドシダー

とても上質で綺麗な木材です。
この木材を何に使うのでしょう、楽しみです(^^♪
きっとちがいがわかります
設計士と職人が本気で考える:リフォーム・リノベーション・新築
一級建築士事務所
SHL信州住宅研究所:http://shlabo.jp/
和モダン高性能木造住宅/TDホーム:http://tdhome.jp/

2017年06月15日
ツバメ
こんにちは西原です_(_^_)_
大変、お久しぶりになってしまいました。
この時期、ツバメが巣を作り子育てしていますね。
我が家の軒先にも 巣 作ってしまったんです
ツバメの巣ができると、巣の下がかなり汚れるので、出来れば作らないでって…
出来てしまったからには、見守るしかありません。
施主の気分で出来上がりを見守っていました(笑)
我が家の巣には、他には無いものがあったんですよ!
二階建て?
大奥のような二階があって、そちらは♀のエリアなんです(笑)
小さな鳥でも、おかれた状況に合わせて、マイホームを作るんですね
子供達が巣立つまで見守り続けます。
携帯で写真撮ったはずなのに…無い
次回、アップしますね。
近頃、昼、夜の気温差かなりあって、体調崩している方が多いようです。
水分とって体調管理してくださいね。
大変、お久しぶりになってしまいました。

この時期、ツバメが巣を作り子育てしていますね。
我が家の軒先にも 巣 作ってしまったんです

ツバメの巣ができると、巣の下がかなり汚れるので、出来れば作らないでって…

出来てしまったからには、見守るしかありません。
施主の気分で出来上がりを見守っていました(笑)
我が家の巣には、他には無いものがあったんですよ!
二階建て?
大奥のような二階があって、そちらは♀のエリアなんです(笑)
小さな鳥でも、おかれた状況に合わせて、マイホームを作るんですね

子供達が巣立つまで見守り続けます。
携帯で写真撮ったはずなのに…無い

次回、アップしますね。
近頃、昼、夜の気温差かなりあって、体調崩している方が多いようです。
水分とって体調管理してくださいね。

Posted by 和モダン・高性能木造住宅のSHL信州住宅研究所/TDホーム中信 at
14:38
2017年05月10日
memmories
こんにちは 西原です
楽しい連休を過ごされましたか?
相変わらずの交通渋滞でしたね~

我が家の前は国道なので、駐車場に15分も足止めされて中々前に進めませんでした(笑)
日々の出来事は楽しいことも辛いこともみんな思い出になっていくのですね~

最近なんですが、私が感動した事があったんです

弊社社長のsurprise

最近完成のお宅の写真集を作成してたんです。

私が頂く訳じゃないのに 一人感動(笑)
思い出は自分で作って行くものと 周りの方に与えて貰えるものとがあるんですね

2017年05月04日
豆んちカフェ
こんにちは原です
豆んんちカフェ
http://www.mamenchi.com/
安曇野市、八坂神社のお向かいに。かわいいログハウス
漆喰の壁に木材をふんだんにつかった、店内はとっても居心地がいい雰囲気
カウンター越しにとっても気さくに話しかけてくれるお二人が
手間暇をかけてつくる自家焙煎珈琲と自家製ケーキ

チーズケーキの味わいは濃厚でとっても美味❢
焙煎珈琲との相性が

他にも紅茶やトースト、自家製デザートなどなど素材味を生かしたメニューが
たくさん。
静かにゆったりと時間を過ごすのにお勧め☕
ごちそうさまでした(^-^)
きっとちがいがわかります
設計士と職人が本気で考える:リフォーム・リノベーション・新築
一級建築士事務所
SHL信州住宅研究所:http://shlabo.jp/
TDホーム中信:http://td-chushin.com/
和モダン高性能木造住宅/TDホーム:http://tdhome.jp/

豆んんちカフェ
http://www.mamenchi.com/
安曇野市、八坂神社のお向かいに。かわいいログハウス
漆喰の壁に木材をふんだんにつかった、店内はとっても居心地がいい雰囲気
カウンター越しにとっても気さくに話しかけてくれるお二人が
手間暇をかけてつくる自家焙煎珈琲と自家製ケーキ

チーズケーキの味わいは濃厚でとっても美味❢
焙煎珈琲との相性が


他にも紅茶やトースト、自家製デザートなどなど素材味を生かしたメニューが
たくさん。
静かにゆったりと時間を過ごすのにお勧め☕
ごちそうさまでした(^-^)
きっとちがいがわかります
設計士と職人が本気で考える:リフォーム・リノベーション・新築
一級建築士事務所
SHL信州住宅研究所:http://shlabo.jp/
TDホーム中信:http://td-chushin.com/
和モダン高性能木造住宅/TDホーム:http://tdhome.jp/

2017年04月28日
ゴールデンウイーク
西原です
早い方は明日から連休ですね。
9連休なので結構長いお休みになります
朝、天気予報見てこなかったのでお天気わかりませんが・・・・・
里帰りをする方
温泉や観光で遠出される方
くれぐれも、 運転には気を付けてお出掛け下さいね
楽しい連休をお過ごしください

早い方は明日から連休ですね。
9連休なので結構長いお休みになります

朝、天気予報見てこなかったのでお天気わかりませんが・・・・・

里帰りをする方


くれぐれも、 運転には気を付けてお出掛け下さいね

楽しい連休をお過ごしください

2017年04月27日
桜舞い散る
こんにちは。西原です
今はさまざまな花が咲き始めてきましたね
果樹園の木もピンクや白、ぶどうの花?かな?
私の出勤ルートは本当に綺麗です
南から桜が咲いてきて 今 塩尻、松本は桜吹雪ですね。
世の中は騒がしいですが、ふっと足を止めて回りを見て下さいね~
感動ものですよ。


今はさまざまな花が咲き始めてきましたね

果樹園の木もピンクや白、ぶどうの花?かな?
私の出勤ルートは本当に綺麗です

南から桜が咲いてきて 今 塩尻、松本は桜吹雪ですね。
世の中は騒がしいですが、ふっと足を止めて回りを見て下さいね~
感動ものですよ。

2017年04月25日
新築工事 完工しました

こんにちは。西原です。
久々のブログ更新となりますm(__)m
新築工事完工の運びとなりました。
至らない点は多々ありましたが 心を込めて建築させて頂きました。
施主様には色々とご協力頂きました事を感謝致します。
ありがとうございました。
2016年11月13日
屋根工事が終わりました
天気にも恵まれ
新築工事も順調に進んでいます(^^)
玄関扉などの建具の取付も徐々にすすみ外観も住宅らしくなってきましたね。
この日の朝は、松本市内も氷点下となり、現場監督が熱望していたストーブを持って
現場を訪ねました。 頼まれてから既に何日か過ぎているような・・・・・(-_-;)
ストーブ持ってきましたよ!
寒さで凍りそうだよー(^^;
夕方、現場を後にする前にライトアップされた建物を

ナガノの家掲載
http://www.nagano-ie.net/builder/74/house/5391.html
きっとちがいがわかります
設計士と職人が本気で考える:リフォーム・リノベーション・新築
一級建築士事務所
SHL信州住宅研究所:http://shlabo.jp/
TDホーム中信:http://td-chushin.com/
和モダン高性能木造住宅/TDホーム:http://tdhome.jp/
新築工事も順調に進んでいます(^^)
玄関扉などの建具の取付も徐々にすすみ外観も住宅らしくなってきましたね。
この日の朝は、松本市内も氷点下となり、現場監督が熱望していたストーブを持って
現場を訪ねました。 頼まれてから既に何日か過ぎているような・・・・・(-_-;)
ストーブ持ってきましたよ!
寒さで凍りそうだよー(^^;

夕方、現場を後にする前にライトアップされた建物を

ナガノの家掲載
http://www.nagano-ie.net/builder/74/house/5391.html
きっとちがいがわかります
設計士と職人が本気で考える:リフォーム・リノベーション・新築
一級建築士事務所
SHL信州住宅研究所:http://shlabo.jp/
TDホーム中信:http://td-chushin.com/
和モダン高性能木造住宅/TDホーム:http://tdhome.jp/